5月26日 ☁️時々☂️
防虫ネットをかける
カメムシの脅威については人様のブログにさんざん書かれていたため、早々に手を打たねばと思っておりました。いろいろと検索してみたところ、一番手っ取り早くて効果があるのが防虫ネットではないかと。そこでさっそくネットで購入し、本日モノが届きました。
第一ビニール プランター用 すっぽり 虫よけ カバー 大 1,436円 (税込) +送料700円 を楽天で購入
組立て後、パカっと被せるだけの簡単設置。うちのプランター(710型 71×40×26cm)がギリッギリ入ります。購入者のレビューを見ると、「下に若干の隙間が空き、そこから虫が…」と、いう記載もあるものの、概ね良い評価です。ただ問題は高さ。枝豆が成長すると、つっかえてしまうかな? と、思うのですが、それはその時にまた考えます。
5月31日 ☁️
姉さん、事件です (>_<)
どうしたことでしょう。葉っぱが枯れたり、虫に食われたような穴があいたりしています。
枝豆 枯れる で検索してみましたが、この症状だと病気ではないみたいです。日照不足、肥料のやりすぎ、水のやりすぎ、あたりが理由として上がっています。うーん、肥料はやってない。日当たりは、少ないと言えば少ないのか? さえぎるものが何もない畑とは環境が違いますからねえ。
一番考えられるのは水のやりすぎ? 同じような症状で YAHOO!知恵袋に相談した人も「水のやりすぎ」との解答をもらっています。私は1日1回水をあげていましたが、どうやらそれでは多すぎるようです。またやっちまった。どうもうちでは植物に水をやりすぎるようです。今まで植物が育たなかったのも「水のやりすぎで根腐れを起こしたのではないか」と、うすうす思っていたのに…。
ばかー、私のばかー。いい加減学べよ。
はい、わかりました。これからは過保護をやめて、土が乾くまで放っておきます。
だからなんとか頑張っておくれよ枝豆ちゃん。
6月4日 🌤
うどんこ病?
水をやりたい気持ちを抑え、なんとかここまで我慢した私ですが、あれ? あれれ?
この白い点はいったい何? 何事なのー? ほとんど全部の苗がこんな感じに Σ(-᷅_-᷄๑)
うううううっ。
得意の検索をしてみると、「うどんこ病」らしい。うどんこ、なんてかわいい感じだけど、カビの一種で、放っておくと全体に広がって光合成が出来なくなって枯れてしまうと…。一難去らずにまた一難。しょんぼりしてしまいました。しかし、まだ枯らすわけにはいかない!(いや、もうダメかも)
あきらめてはいけません。うどんこ病対策としてブログ等で結構紹介されている「重曹スプレー」をやってみます。
【重曹スプレー】
重曹を水で1,000倍に薄め(重曹1gに対し水1,000cc)、うどんこ病になっている部分に吹きかける。濃度が濃すぎると枯れてしまうこともあるので注意。
数日後様子を見て、必要ならまたかける。
果たして枝豆は復活するのでしょうか? またご報告したいと思います。